当院の小児矯正の流れ

当院の小児矯正の流れ

子どもに対する矯正では、大人に対する成人矯正とは異なり、お子様自身のあごの成長力も利用しながら治療をおこないます。こちらでは、名古屋駅直結の「ルーセント歯科・矯正歯科」でおこなっている小児矯正の流れをご説明します。

当院ではお子様のお口の状態をしっかり診断して、お子様一人ひとりに最適な治療のご提供を目指しています。カウンセリングは無料です。お子様の歯並びで気になる点があれば、早めにご相談ください。

矯正治療の流れ

icon

Step. 01

カウンセリング

お子様のお口の中やあごの骨を診て、矯正治療の概要についてご説明します。当院では、受け口(反対咬合・下顎前突)の治療は3歳から、その他の矯正治療は6歳から可能です。すぐに治療しなくてよい場合には、経過観察というケースもあります。カウンセリングは無料ですので、治療すべきかどうかお悩みの場合でも、お気軽にご相談ください。

icon

icon

Step. 02

精密検査

口腔内を詳しく診察し、歯型や咬み合わせの採取、口腔内とお顔の撮影、顎関節のチェックなどをおこないます。レントゲン撮影を含み、口腔内検査と結果説明はすべて無料で行っていますのでご安心ください。

icon

icon

Step. 03

検査結果と治療方針の説明

検査結果にもとづいて矯正治療の必要性の有無や、今後の治療計画についてご説明します。治療が必要な場合には治療方法や期間、費用、支払い方法などわかりやすくご説明しますので、ご不安な点やわかりにくい点は遠慮なくご質問ください。

icon

icon

Step. 04

矯正装置の装着(1期治療の開始)

治療方針にご納得いただけましたら治療開始となります。矯正装置を装着してから1~2ヶ月ごとにご来院いただき、歯の状態をチェックしたり、装置の調整をおこなったりします。治療期間は症状によって差がありますが、1~3年が目安です。

当院では1期治療の段階から、上下の前歯6本に対して固定式のワイヤー矯正治療をおこなうこともあります。なお、装置がこわれたときや、治療方針の変更などの際に追加費用は発生しません。ただし、器具の紛失には10,000円(税込11,000円)をご負担いただきます。

icon

icon

Step. 05

1期治療の終了~保定開始

歯並びが矯正されてきれいになったら、矯正装置を取りはずします。歯並びが落ち着くまで、1~2年の保定観察をおこないます。

icon

icon

Step. 06

保定観察終了

保定観察が終了したら、定期的なお口のメインテナンス期間にはいります。2期治療が必要になるかどうかは、患者様の症状によって異なります。

icon

icon

Step. 07

矯正装置装着(2期治療の開始)

2期治療が必要であると診断されれば、永久歯がはえそろう13歳頃から治療を開始します。2期治療は永久歯の矯正治療で、歯並びや咬み合わせの改善を目的に行います。治療内容は、基本的には大人の矯正と同じです。

なお、装置がこわれたときや、治療方針の変更などの際の追加費用は発生しません。ただし、器具の紛失には10,000円(税込11,000円)をご負担いただきます。

icon

icon

Step. 08

2期治療の終了~保定開始

歯並びがきれいに整ったら、咬み合わせを安定させるために、保定装置(リテーナー)を使用します。保定によって、歯並びがもとに戻ろうとするのを防ぐことが可能です。

icon

icon

Step. 09

矯正治療終了

保定期間が終了したら、矯正治療の終了です。治療完了後は、半年から1年のペースでご来院ください。定期的なメインテナンスで、歯ぐきや歯並び、咬み合わせの状態をチェックし、美しい歯並びを保ちましょう。

icon

矯正治療にあたって注意していただきたいこと

矯正治療にあたって注意していただきたいこと

矯正治療は、歯科医師だけでおこなう治療ではありません。治療を受けられるお子様と保護者様、そして治療にたずさわるスタッフ全員が協力することによって、成功につながる治療なのです。

矯正治療は一朝一夕で完了するようなものではなく、治療が完了するには長い時間がかかります。治療期間を長引かせず、満足いく治療結果につなげるためにも、患者様のご協力をお願いします。

矯正治療にあたって注意していただきたいこと

毎食後にしっかり歯みがきしましょう

矯正装置を装着しているときに虫歯や歯周病になってしまうと、治療を進めることはできません。お口のトラブルを防ぐためにも、毎日の歯みがきは大切です。毎食後しっかり歯みがきをして、虫歯のない歯の状態を維持しましょう。

装置の装着時間を守りましょう

装置の装着時間を守りましょう

お口の中に装置を装着するのは違和感があり、どうしてもはずしたくなるかもしれません。とくにお子様にとっては、かなりの負担に感じられることでしょう。
しかし、装置をきちんと装着していないと、矯正がスムーズに進みません。正しく装置を装着することで、矯正期間を長引かせず、スムーズに治療を終えることができるのです。お子様ともしっかりお話しして、矯正装置を正しく装着するようにしましょう。

約束したメインテナンス日を守りましょう

約束したメインテナンス日を守りましょう

矯正治療ではお口に装着した装置を調整しながら、歯を正しい位置に動かしていきます。だからこそ決められた日時にきちんとメインテナンスを受けることが大切です。約束した日時から時間が空いてしまうと、装置の調整もスムーズに進まず、治療が遅れていってしまいます。
患者様のご都合でご予約した日時の来院が難しい場合には、必ず当院までご連絡ください。できるだけ早い日時にご来院いただけるように調整いたします。