前歯が出ている「出っ歯」~上顎前突

上の前歯が出ている「出っ歯」は、不正咬合の中でも目立ちやすい歯並びです。見た目がよくないだけでなく、うまく咬み切れないこともあります。

こちらでは名古屋駅直結で小児矯正に定評のある「ルーセント歯科・矯正歯科」が、「出っ歯」の原因や治療法についてご説明します。

出っ歯とは

出っ歯とは

正式な名前は「上顎前突(じょうがくぜんとつ)」といい、上の前歯が下の前歯よりも前に出ている歯並びです。出っ歯は目立つため、からかいの対象やコンプレックスになりやすく、食べ物がうまく咬み切れなかったり、前歯をぶつけたり、唇を切ったりといったリスクもあります。

出っ歯の原因

あごの骨と歯のバランス

あごの骨と歯のバランス

上あごの骨の成長に対して下あごの骨の成長が十分でなかったり、歯のサイズが大きく、前歯が生えるスペースが足りなかったりして、出っ歯になることがあります。

よくない癖

あごの骨と歯のバランス

指しゃぶりを長く続けていると、上の前歯が前方に押し出され、出っ歯になってしまうことがあります。

出っ歯の治療法

4本の前歯が永久歯に生え替わる6歳頃から治療が可能です。出っ歯の傾き具合や方向によって出っ歯の治療法は異なりますが、一般的な歯科医院の場合、1期治療ではワイヤーを使用せずに顎の骨を広げる治療がほとんどです。

当院では、前歯が出ている原因を正確に診断してから、治療効果の高い矯正をおこなうようにしています。経験豊富な歯科医師の診断によって、1期治療の段階から、上下の前歯6本に対してワイヤー矯正をおこなうこともあります。

下あごが前に出ている「受け口」~反対咬合・下顎前突

横顔を見ると下あごが前に出ている「受け口」は、先天的な要因が大きいと考えられている不正咬合です。こちらでは「受け口」の原因や治療法についてご説明します。

受け口とは

受け口とは

一度、お子様の口元を横からご覧になってください。咬み合わせたときに下の歯の先が見えているようであれば「受け口」と考えられます。このように、受け口は下の歯が上の歯よりも前に出ている状態で、「下顎前突(かがくぜんとつ)」といいます。

通常の咬み合わせでは、上の歯が下の歯を覆っていますので、「下顎前突」はその反対になります。このため、受け口を「反対咬合(はんたいこうごう)」と呼ぶこともあります。

受け口の原因

遺伝

遺伝

骨格は親から子どもへの遺伝的要素が大きく、下あごが大きかったり、上あごが小さかったりすると、受け口になることがあります。

よくない癖

よくない癖

指しゃぶりや舌で歯の裏側を押す癖、頬杖などのよくない習慣によって、受け口につながることがあります。

口呼吸

口呼吸

習慣的に口呼吸が行われると、気道確保のため下あごを前に突き出すようになり、受け口につながることがあります。

受け口の治療法

受け口(反対咬合・下顎前突)は、永久歯に生え替わる前の0期から治療を開始することができます。当院では3歳から治療が可能で、良好な治療結果を得るためにも、早期に対策することをおすすめしています。

治療に用いる装置は「ムーシールド」という、マウスピース型の装置です。この装置は無意識にはずしてしまうと、効果が確実なものとなりません。